アーユルベーダ美人道その3ヴァータ編


こんにちはー(^0^)

今日はヴァータの乱れを整え、身体のバランスをとって健康的に美しくなる方法について、詳しくレクチャーします。(ヴァータとはアーユルベーダの体質の1つです。アーユルベーダでは体質を大きく3タイプに分け、それぞれの体質に合った食事法や生活のアドバイスをしていきます。体質チェック、ヴァータタイプの特徴は前のブログをご参照下さい(^−^))


乱れた(上がりすぎた)ヴァータを整える(下げる)ために

1・休息をとる
2・毒素を取り除く
3・消化力を高める
4・生活リズムを整える
5・ヴァータを整える(下げる)食事と生活



1・休息
 日常生活は、主に『休息』『食事』『活動』で構成されています。そのため↓
 
 休息・・・「動き」の質を持つヴァータを整える
 食事・・・「代謝」を受け持つピッタを整える
 活動・・・「不動」の質を持つカパを整える

 これが基本となります(^−^)/。

5のところで、食事法についてお話しますが、サロンで体質アドバイスをする時でも、この食事法(ヴァータだったら、甘味が良い、とか渋味がダメとかそういう事です)にばかり注目してしまう方が多いのですが、ヴァータの乱れを感じたら、食事法よりまず休息です!上の1〜5の数字は気をつけることの優先順位にもなっています。

なので、ヴァータの乱れ(不眠不安落ち着かない行動が空回りするお腹にガスが溜まる…など)を感じたら、まず休息をとって下さい。
必ずしも長い休みをとる必要はありません。身体の力を抜き、頭を空っぽにする時間を仕事の合間に5分でもとって下さい。乳製品温かくて重い飲食物もヴァータを下げるので、ホットミルクや甘いおやつ(出来る限り不純物の入っていない)をとるのもお勧めです。
もう少し時間が取れるなら、ヨガストレッチ瞑想アロママッサージなども良いですよ。もちろん、睡眠が取れるなら眠るのも立派な休息です。


2・毒素を取り除く 
これはもう、1の休息と同じくらい重要です。これをやっていないと、5の食事内容をどんなに気をつけてもなかなか成果があがりません(にごったバケツの水に綺麗な水を少しずつ足していってもなかなかにごりは取れませんよね。まずはにごった水を一度捨てなければ綺麗な水は溜められません。これと同じ原理です)。

 毒素の除去については、アビヤンガ(インド式毒素排出マッサージ)の他に、断食白湯の摂取などが一般的ですが、本格的なインド式ではこのほかに、発汗法下剤法なども加わります。ちなみに、アビヤンガは当サロンで創業(平成元年)当初から行われ、当時のスタッフが本場インドで習得してきた技法ですので、ぜひ一度お試し下さい(^0^)

 個人的な体験談ですが、私は初めてアビヤンガを受けた時⇒一時的にかなりだるく、気分が悪くなり、「私このマッサージダメかも・・・(><)」と思ったのですが、一時間ほどで気分がすっきりして身体が軽くなり、その後何度もトイレに行きむくみがスッキリしたんです。
 その後一週間くらい夕方の足のむくみも緩和されかなり調子が良かったです。全ての人に同じような効果があるとは限りませんが、気持ちのよいマッサージや、細くなるマッサージは数あれど、私の身体にここまで変化を出させたのはアビヤンガだけです。(さすがインド3000年の伝承医学の力ですね・・・)

 ちなみに、ご来店の方でご希望の方には自分で出来るセルフアビヤンガもお教えできますが、これも起き抜けにいきなりやったりすると気分が悪くなる可能性大です。(実際にわたしも気分が悪くなったことが何回かあります…)それくらいアビヤンガの毒素排出効果は高いのです!


3・消化力を高める
2(上記)の方法の他に、身体(胃)を温める食事を摂る、刺激物(アルコール、カフェイン、ジャンクフード)を控える食事を軽めにする、ショウガを摂る、食事はゆっくり良く噛むなど


4・生活リズムを整える

食事の時間、睡眠時間を出来るだけ一定にする(お休みの前日にあまり夜更かししたり、お休みの日にずっと食べっぱなし、などは控えましょう)。


5.ヴァータを整える食事と生活

甘味、塩味、酸味を優先して取ります。そして温かく、油分を含んだ飲み物と食べ物を摂りましょう。

<甘味>
小麦、米、牛乳、肉、魚、砂糖、ハチミツ、バター、熟した果汁の多いフルーツ

<塩味>
塩、漬物、しょうゆ

<酸味>
梅干、酢、ヨーグルト、チーズ、レモン、酸っぱいフルーツ


生活パターン

睡眠・・・8〜9時間たっぷりと
入浴・・・温かめのシャワーまたはお風呂
ストレス解消のアロマ・・・神経を落ち着け、集中力を高める香り。甘酸っぱい香り。刺激が強く軽い香り。
             【バジル、オレンジ、ローズ、ゼラニウム、ラベンダー、シダーウッドなど】
機能を高め、精神を安定させる色・・・赤、オレンジ


ヴァータ体質の方、ヴァータを乱している方への体質改善アドバイスはこんな感じです。次回はピッタ(火)体質です。ピッタの体質チェックは前々回のブログをご覧下さい(^0^)/




応援お願いします・・・↓↓↓
人気ブログランキング♪←1日1回ワンクリックの応援お願いします!!